神奈川ものづくり「わくわく」夢ファンドの支援を受けられることになりました!

神奈川県では、クラウドファンディングの更なる活用促進を目指し、「ものづくり」を行う県内事業者向けに、1者10万円を上限にPR費用の支援を行っています。
クラウドファンディング「きびだんご」さんにご紹介頂き、私も申請を行っていたのですが、この度、神奈川県産業復興課の方より採択のご連絡を頂きました!

クラウドファンディングを成功させるための第一歩は、より多くの方に活動を知ってもらうことです。HPやFacebookで情報発信はしていますが、私と繋がりのあるごく限られた方にしか見ていただけないのが現状です。
PR活動をするにも資金がかかりますので、このようなご支援をしていただけるのは、ひじょうにありがたいです!!
こういった活動が全国的に広まり、個人事業者の「ものづくり」が活気づくといいですね〜。

↓↓↓↓↓ものづくりに興味のある方必見です!!!
※申請にはいくつか要件を満たす必要があります。詳細は下記サイトでご確認ください。

神奈川県ものづくり「わくわく」夢ファンド
kanagawa

カレンダープロジェクトがスタートしました!!!

本日より、クラウドファンディング「きびだんご」さんのページにて、カレンダープロジェクトがスタートしました。
数量限定のお買得なプランや、法人様向け名入れ印刷プランのご用意もございます。ぜひ、ページをご覧になってみてください!

ありそうでなかったスタイリッシュなカレンダーを製作!(法人様名入れ対応も)

昨日はパッケージに貼るラベルを作成しました。こういった情報は、カレンダーに直接印刷することが多いと思うのですが、カレンダーの表紙や裏面に、デザイン以外の印刷をしたくなかったので、パッケージにラベルを貼ることにしました。

この仕様については、検討が必要かなと考えています。
例えば、来年もこのカレンダーを購入しよう!と思っても、すでにパッケージを捨ててしまっていたら、
情報が全くないので探しようがないですよね。。。
貼ってはがせるシールにはなっているんですが、シールを剥がしてとっておく人なんて、まずいないですよね…(汗)

うーん。。。情報を入れるにしても、カレンダーのデザインを邪魔することなく美しく仕上げたいですね〜。

photo0901